皆さんは、何度も同じ夢を見ることがありますか?
高校生の頃、すごく憧れていた一つ上の先輩がいました。
当時は本当に大好きで、メールのやりとりなんかもしたけれど、いざ学校で出会うと緊張してしまって 結局一度も面と向かって話すことができなかった。
彼のことは情報を集めてよく知っていたのですが(笑)、彼に自分のことを知ってもらうことができなかった。
当時はまだ高校生、自分を知ってもらいたくとも、自分がどんな人間なのか自分でさえわかってなかったんです。
その先輩を最後に卒業式で見てから、実に9年の月日が経ったのですが
いつからか、定期的に彼が夢に出てくるようになりました。(先輩、気持ち悪くてすみません!!)
今も彼のことが好きというわけではないんです。なんせ9年間会ってないので。
しかし、3か月に一回くらいのペースで未だに彼が夢に出てくるのです。
夢のパターンはいつも同じだけれど、若干バリエーションがある。
先輩に出くわし、
1.遠くからそっと見ている。どうせまた喋れない!と怖気づいてしまう。逃げる。
2.今度こそは自分のことを知ってもらおう!と話しかける。その際、「アメリカにも行ったし、こんなに色々やってきたから大丈夫!」と自分自身を勇気づける。
わたしは9年経っても過去の恋愛を引きずっているのかと、どうしたらこの夢を見なくなるのかと思い
この話を何人かにしてみると、意外で面白い答えが見つかりました。
その先輩は、私の中でチャレンジを表している。
つまり、現状によって夢が変わるのです。
自分が人生に行き詰っていると感じるときは、先輩に話しかけられず終わってしまう。
逆に自分に自信があり、進んでいけると感じるときは、先輩と話せて、気分良く目覚める。
話せるにも段階があり、あいさつ程度で済ませる時もあれば、かなり話し込んでお互い分かり合えたような気分になる時もある。
そう納得してから、あまりこの夢のことは深く考えなくなりました。
ただ、あ、今私は自分に自信がなくなっているんだ、
もしくは 今物事がうまくいっていると感じているんだ。
自分の内面のindicatorとして考察するようになりました。
それにしても、一度も話せなかった先輩。人生の中でもう一度でいいから会って話してみたい。笑
それで自信を持って話せれば、この夢ももう見なくなるかも...
0 Comments