SLOは破れ...

最近食べ物のことばっか書いてたんですが笑、学校の近況を少し。
Cal Poly Pomonaの建築学部からは2月頃に合格通知が来て、その後Cal Poly San Luis Obispoの方の返事を待ってたんですが、こちらは4月頭に不合格の連絡が来ました。

SLOは建築学部では全米で1、2を争う学校やから納得できるし、Pomonaでまぁまぁ満足していたのですが、やっぱり何年もの間行きたいと思っていた憧れの学校、今まで頑張ってきたのになって思うと悲しかった...

その上わたしよりGPAが低く、ちゃらんぽらんしてたクラスメイトがあっさりSLOに入学許可貰ったことを知ってびっくり。
ただ彼のポートフォリオの出来栄えはかなり良かったので納得だし、同じクラスからSLOに行く人がいるというのは嬉しいこと。
でもわたしもポートフォリオもっと早くに始めたら受かってたかもと思うと、悔いが残る結果でした(;_;)

何にしろ、わたしの最大の恐怖はどちらにも受からず、そこらの私立の学校に行くかメジャーを変えなければならないか、というところだったし、もちろん第一志望のPomonaに受からなかったクラスメイトのことを考えると、Pomonaに受かったことに感謝しないとって思うんですけどね。

ランキングよりも何よりも、College is what you make of it!
Pomonaでの新生活楽しんで行きたいと思います。

Post a Comment

4 Comments

  1. 久しぶりにログインしてみました*お元気そうで良かったです。恥ずかしながら、初めて建築に興味を持ってらっしゃったんだと知りました。第一志望が叶わなかったといえど、Pomanaにもきっと新しい出会いや発見がたくさんあるはずですから、どんな冒険になるのか楽しみにしています*

    ReplyDelete
    Replies
    1. IORIさん、お久しぶりです!そうですよね、Pomonaに行くことになったのもきっと何かの縁だと思って、残りの学生生活楽しめるといいなと思います!いつもポジティブになれるコメント、ありがとうございます(*^-^*)

      Delete
  2. はじめまして。DV VISAと大学の学費を検索ワードでヒットし訪問させて頂きました。
    私達もDV2016に当選しました。
    18歳の息子も永住権を持つ事になります。
    息子はUCへの進学をコミカレからの編入で検討していますが私達親がすぐに渡米する事が出来ないのでレジデンスとして認知されるか心配しています。Keeksさんは編入先の大学でもレジデンスとして認知される予定ですか?

    ReplyDelete
    Replies
    1. 初めまして、コメントありがとうございます。DV当選おめでとうございます!ご存知かもしれませんが、学校でResidentとして認知されるのは、グリーンカード取得1年後です。私はすでにグリーンカードにある発効日から1年以上カリフォルニア州に住んでいるので、カリフォルニア内ならどの大学に行ってもresidentとして扱われることになります。

      Delete