ここ、4、5年前に一度行ったのですが料理が本格的で絶品なうえリーズナブル、しかもレストラン内もロシアを思わせる装飾でとても気にいっていたレストランなんです。
前回はボルシチを食べましたが、今回はペリメニ(ロシアの餃子)ときのこのスープ、グルジア料理のハチャプリをオーダー。
ロシアは中国と国境を共有しているだけあり、中華料理から影響を受けた料理もあるんですよね。
ペリメニ(右)はゆで餃子のような感じ。プリッとした食感ですごく気に入りました。
ハチャプリ(左)はパイの中にチーズが入ってるような感じなんですが、パイ生地はさくっとしていると同時にもちもちです。
飲み物はこのKvassという、ライ麦パンから作られた飲み物。イメージ的にはルートビアみたいな感じですが、くせが少なくて、甘すぎず美味しかったです。
ウェイトレスさんはアジア人顔のロシア語ネイティブスピーカーで、どこ出身か聞きそびれたんですがたぶんカザフスタンの人だったと思います。普段使うチャンスのないロシア語で話せたのは良い経験でした。
0 Comments