ちょっとスローにみちる流


カリフォルニア留学記 ちょっとスローにみちる流/ショート・みちる

せっかく日本にいる間に、沢山日本語の本を読みたい!と思っていたのですが
今のところ読み切ったのはこれ一冊だけ...(笑)

これはアメリカ人と日本人のハーフのMichyの第三編。
1、2はそれぞれアメリカの中学校、高校の話で、リアルに書かれているのですごく参考になるし、読んでるだけでわくわくする。
わたしがアメリカに行きたいと思うようになった大きなきっかけでもありました。

この本は続編で、Michyは実は当時サンディエゴに住んでいて、わたしが住んでいるところから車で10分ほどのところにあるSDSU(サンディエゴ州立大学)の芸術学部で奮闘するお話。留学したい方は必読かも。

小学校まで日本で暮らしていたMichyも、もうすっかりアメリカ人。
わたしの友達見てても、それくらいの年齢で渡米した人ってほぼ完璧アメリカ人なんですよね。

わたしは彼女の生き方がすごく好き!アウトゴーイングで、まっすぐで...同じサンディエゴに暮らしていても、わたしより日々を何倍も楽しんでる感じがする。

今はもう32歳のはずやけど、まだサンディエゴに暮らしてはるのかな?
一度お会いしたいなぁ〜。

Post a Comment

0 Comments