ロシアのプーさん

いつの間にか、このブログも1周年を迎えていました。
自分の過去の日記なんて、はずかしくって読めたもんじゃあないです笑

今日のロシア語の授業で、ロシア版 くまのプーさんを見ました。

...くまっていうよりも、日本昔話のたぬきやー(;_;)

これはこれでカワイイんやけど、言葉の響きがおかしくって…途中から笑い止まらなくなっちゃいました。

ロシア語の先生は若くって元気な女性。やる気の出る教え方です。
ほとんどロシア語で説明しはるけど、言語の授業って普通はこうなんですよね…。

ちょっとラトビア語を勉強してたので、ちょいちょい混乱してしまい大変(>_<)

今セメはMusicとRussianを取って、両方すごく面白いのですが
建築家になりたいなら、同じジャンル・単位数のArtとFrenchが 妥当やったかなって思います。
Artはいっぱいで入れんかって、RussianとFrenchは迷って直感で決めたんやけど(笑)

絵なんてしばらく描いてないなぁ…
芸大行ったなおちゃんは、「描き続けるのが大事」って言ってたけど 感覚にぶるものなんかな。

Post a Comment

0 Comments