世界一周食の旅10, 11, 12, 13, 14, 15, 16:タイ・ベトナム・ベルギー・デンマーク・ノルウェー・フランス・南アフリカ共和国(・イタリア)

今日はまいかと食の旅に行ってきました! まずはお昼ご飯に、ネパール人の方が作るアジア料理店へ行きました。 かぼちゃっぽい味(?)のスープから始まり、 ベトナム料理で、お米から作られている麺を使ったうどん(?)フォー と、同じ麺がトムヤンクンに入ったトムヤンクンラーメン おいしい!! 麺はもちもちしていて半透明 ふつうのうどんよりも腹持ちが良さそうです。 両方ともライムのきいた酸味のある味で、フォーはさっぱり トムヤンクンは辛さにライムの刺激が足されて、結構口がひりひりしました(笑) サービスのデザートは、ココナッツミルクのプディングみたいなもので、濃厚でココナッツの風味が強くて おいしかったです。 ネパール人の店員のお姉さんが、ネパール語をちょっと教えてくれました。フレンドリー! ありがとう=「タンキュー」だそうです。覚えやすい(笑) その後エイスクへ行ってショッピング。 ゆうちょのATMがあったので ビザの申請料金をPay-easyで支払ってきました。 この領収書を貼付けて、大使館に提出するのですね! ちなみに$100=12600円でした、今1ドル80円じゃなかったっけ…? 輸入食材店があったので、そこでここぞとばかりにいろいろ買い込みました。 二人とも、選ぶの真剣でした。笑 買ったのは デンマークのケンドルセンクッキーと、ベルギーのコートドールチョコレート 水玉のわたくしが写ってますがお気になさらず… クッキーはこんな感じ^^ このつめ方、小さい頃に丸いカンカンでもらった、贈り物のクッキーを思い出します! 素材の味が強くする、手作りに近い味のクッキーでした。 デンマークのクッキーは 売り場にすごくたくさん種類があったので、名物なのかなぁと思ったり… バンドのジュニア・シニアのことを今思い出しましたが、こんなおいしいクッキーを食べて育ったら、それはもういい音楽しか作れないのも 納得できる気がします。(全然関係ない?) あとオー・ノー・オノ(Oh No Ono)もデンマーク! ギタリストのAskeがわたしのアイドルです(笑) ベルギーといえばチョコかなぁと…甘い、重いけどおいしかった!ドイツのアズダチョコに似た味です。 やっぱり風味が日本のものと違います。もっとバターとかチーズ寄りな感じです。 それから フランスのラタトゥイユの缶詰 イメージでは ミネストローネっぽいやさしい味かと思っていたのですが、トマトとレモンの酸味がけっこうきつい!酸っぱいの好きなので、美味しかったです。 角切りの野菜がごろごろ入っていました。 あとは ノルウェーのヤギのチーズ! パッケージかわいい^^ … …あ!! この絵みたいに、薄く削って食べるものやったんでしょうか?! バンバン包丁で厚切りにしてしまいました… と それをのせるためのイタリアのクラッカー(イタリアはジェラートで制覇済みですが、せっかくなので) ローズマリーの香りがとってもよかったです。 飲み物は 南アフリカ共和国原産のペアタイザー(アップルタイザーの洋ナシ味) 果実酢みたいな酸っぱい味で、炭酸もきつすぎなくて これはもうめっちゃ好きな味でした! また見つけたら買いたいです。 ペルー食材店に行く予定だったので、その程度しか買わなかったのですが… ペルーの方に行ったら、お店つぶれてた!!笑 夕食をうちで食べようと言って帰ってきたのですが クラッカーやらクッキーやらつまんでいるともうお腹いっぱいになってしまったので、ラタトゥイユはちょっと食べただけ(笑) 明日の朝ごはんになりそうです。 気分転換ができて、明日からまた仕事に励めそうです。まい、ありがとう! 車もいつものせてもらって申し訳ない(><) いつか出世したらお寿司おごります!

Post a Comment

2 Comments

  1. おいしかったね~
    私ゎおなかが破裂しそうやった(笑)
    寿司楽しみにしてまーす!!
    回らん寿司ね♪(笑)

    ReplyDelete
  2. 美味しかった!!
    炭水化物ばっかりでたまらんかったなぁ(笑)

    それってパックのぢゃないやんな(笑)
    早く出世しな!

    ReplyDelete