再び銀行へ
今日はまた銀行に行って、英語でドルの残高証明を作ってもらいました。
ちょっとしたアドバイス・・・
いろんな書類
アプライ先の学校に提出用と、大使館に提出用
手間なので 一回出向いた際に2部発行してもらっておくとよいと思います!
帰ってきたら、ちょうど奨学金事業部からも財政証明が届いていました。
ついでにH&Mから クッションみたいなふわふわの包みが届いていました。
なんやと思って開けると マガジンの夏号と ひかえめにスパンコールがついたきれいなストールでした!
ラッキー…あのマガジンのファンなので嬉しいです。
夜に銀行員の方が、家に来はりました。
訂正印をもらい忘れていたそうで・・・ご丁寧にどうもありがとうございます。
留学するんですかって尋ねられて、帰らはる時に「お体に気をつけて頑張ってください」って激励(?)してくださいました。
今日帰ってから気づいたのですが、ビザの申請料金はI-160を作成できた時点で 発行されるバーコードを使って支払うことができるようです。
わたしは面接予約をしていなかったので、さっき23日に予約を入れました。
あとはATMで申請料金を払えばオッケーなので、23日で面接準備は間に合うかと思います。早い方がいいですしね。
ちなみに 現時点で面接予約の空きは・・・
5月:ガラガラ
6月:ガラガラ
7月:結構埋まっている!5日間くらいしか無理やった気がします。
夏休み中に面接受けたい方は、かなり早めに予約取っておいたほうがよさそうですね。
昨日店長と話したことを 今自分なりによく考え中です。
ホンマにそれで大丈夫と、いいと思うんか?
って尋ねられたときに なんか自分の中ですごく引っかかるものがあったもので・・・
大丈夫なん? じゃなくて、 大丈夫と思うん?って言われると
正直思わない、です。
そういう大丈夫じゃないと思う部分を、全部見ぬフリして ただただバイトと手続きで毎日を手一杯にして
そうでもしんかったら、自分の将来についてしっかり考える時間を作ってしまったら、アメリカに行く機会を失ってしまいそうで、
でも何でそこまでアメリカにこだわるんか自分でもわからへん。
行く気は満々やけど、それが正しいと思うかって言われると・・・
いろんな人に心配かけるし迷惑かけるし、まだまだ何も知らんし(>_<)そういうことを考えると、ぜったい正しくないと思う。
でも行くねん!(ああむちゃくちゃや・・・)
とりあえず、今日考えた結果は
店長が言わはった「ギャップ」を埋めるためにも
日本にいる間、自分のことは最低限自分でしよう!ということです。
一番に思い浮かんだのは お昼のお弁当です。
今は母も妹たちもお弁当持参なので 二度手間やとか、忙しい時間にキッチン狭くなるとかで(言い訳) ついでに作ってもらっていますが、
明日の出勤からは自分で作ろうと思います。
ここに誓う。ぜったい最後まで自分で作り通す!
自分の分だけしか作る余裕ないと思うのですが、
そうなると「どうせ自分が食べるんやから・・・」と ぞんざいで栄養バランスも何もないお弁当になってしまいそうやので、逆にそこも試練やと思ってがんばります。
人のために作ると、どうしてもきれいに作ろうと思いますもんね。
自分の体のこと考えて調理できるようにならな、一人暮らし、ましてやアメリカでの食生活では あっちゅうまに体を壊してしまいそうですので・・・
現に今 オフの日の朝ごはんもお昼ごはんもチョコだけ とかよくありますし!
料理できひんけれど、手抜きにならないよう がんばりたいです。
0 Comments