キッチンでの仕事なので料理ができるのは楽しいのと同時に、せっかくグリーンカードまで取ったので、なんかもう少し自分のpathwayに関連のある仕事をしたかったのと。
貯金もそろそろ無くなる頃だったし、どんな仕事でもプラス面とマイナス面があると思いながら、働き始めたところです。
そのバイト先で、心に残った出来事が一つ。
食べ物に携わる際、CA Food Handler's Cardというちょっとしたカードサイズのサーティフィケイトみたいなのが必要なのですが(一度取ったら3年間有効)、
レストランでの仕事なのでその提出を求められ、随分前に取ったボロボロになったカードをスタッフの一人に渡したんです。
「コピーするので、次のバイトの時に返しますね!」と言って預かられたんですが、次にバイトに行った際、約束通り朝一番にちゃんと返してくださいました。
その際に余った紙かなんかで作ったカードホルダーに入れてくださっていて、日本人らしいちょっとした気配りに感動してしまいました。
アメリカにいる日本人は本当に十人十色というか変わった人が多いですが、
そういうアメリカではなかなか遭遇できない、日本人らしい良いところを私も失くさないように生きていきたいなと思わされた出来事でした。
0 Comments