Beetlejuice (1988)

ビートルジュースをご存知ですか?
10歳頃に初めて行ったユニバーサルスタジオ ジャパンで、パレードの中心にいる白黒ストライプのスーツに緑の髪というスタイルを妙に気に入り(笑)、それ以来この80年代の映画を観てみたいと思っていました。

映画のタイトルはBeetlejuice、だけど本人の名前はBeetlegeuseってスペられてましたね。何でだろう。
子供向けなんですよね、つまんなくて途中でやめちゃったww
なんかちょっとThe Maskを思い出した。
ビートルジュースが登場するのも、半分過ぎてからやし!
でも英語の言い回しが勉強できたのでメモ。

Be my guest.
この表現、いつも忘れるんですが日本語で言う「ご自由にどうぞ」って感じなんですよね。定番の表現やと思います
Cut it out!
やめろ、とか黙れって意味みたいです。子供が騒がしい親の部屋に向かって叫んでました(笑)

ところで、、
晩餐のシーンで、皆が歌いだす歌。


あーこれ、Lil Wayne の 6 Foot 7 Foot!!
そしてJason Derulo!!
このオリジナルは、Banana Boat Songという曲で、
バナナ・ボート・ソング(Banana Boat Song)、またはデイ・オー(Day-O)は、ジャマイカの民謡であるメントの労働歌である。 最もよく知られているバージョンは1957年にニューヨーク出身の黒人歌手ハリー・ベラフォンテが唄いアメリカ合衆国でヒットしたものである。(wikiより)

二人のカバーが巧みで原曲の雰囲気と全く違いますよね〜。




Post a Comment

0 Comments