わたしが留学を決めた時は、分からないことだらけで不安でいっぱいでした。
周囲に留学経験者もいなかったし、ネットで情報を集めるしかなくて。
わたしがこっちの大学のシステムを実感として理解するようになったのは、大学に入学してしばらくしてから(笑)
今となっては後悔することも、その当時は一歩一歩手探りで進むしかなかったから仕方ないんやけど。
でもいっぱい後悔したお陰で、これから留学を考えている方にできるアドバイスはいっぱいあります(^o^)w
コミカレ進学を考えてる方も、4大行きたい方も...。さらっと読んで頭に入れておいてもらえたらいいなと思います。
まず、高校生なら。
高校で良い成績を修めておく。自分のしたいこと(専攻したいメジャー)を見つけておく。特に関連するクラスには力を入れておく。
英検2級が余裕で合格できて、学年で英語上位10くらいなら アメリカに来て入学前に語学学校に行く必要はないと思います。
ただ会話がリスニングが心配な場合は、高校のうちに英会話教室などに通うのもいいかもしれませんね。
コミカレは入学が簡単ですが、後に編入するつもりならやっぱりはじめから4大に入学しておいた方が楽やし、後々編入でトラブる心配がないです。
学費が心配なら、4大入学した上で、コミカレで単位とることもできるしね。
コミカレは授業料が安く、入学しやすいので スタートを切るには良い場なのですが
欠点は将来のことを先延ばしにすることができること。
やから特にぜったい四年で卒業したい!って方はコミカレに入学した直後にしっかり編入プランを立てておくか、
でなければ4大に行っといた方が確実です。
さて、よくコミカレでは1年目はGE(一般教養科目)を取るからメジャーはまだ決めなくてもいいで〜って言われたりしますが
メジャーが決まってるに越したことはないです!
だいたい周囲は2学期目くらいからメジャー関連の科目取り始めてました。
編入したい学校は早めに決めること。できたらコミカレ入学と同時くらいに。
しっかり編入に必要なクラスを把握することで、無駄なクラスを取ることを防げます。
うーん。それくらいかなぁ。
何か質問とかあったらコメントにでも書いてやってください(^_^)
頑張ってくださいね〜!
0 Comments