これから語学留学する、もしくはESLを取られる方に
何ともないアドバイスをお伝えしたいと思います...。
英語で英語を学ぶということはすなわち
英語の文法も英語で習うということ!
文法を習うということは
過去分詞、現在進行形、文節、関係代名詞、助動詞などなどなど
文法用語も英語になるということ!
なのでこれらの用語を
英語で覚えておくと、授業がスムーズに分かる かもしれません^^
わたしは文法はかなり勉強したので、意味が分からない用語があっても
例文を見ると何についての説明か、一応分かるのですが(逆から考えてる)
他の国の留学生は英語で英語を習ってるはず、やからこれで困るのは日本人だけかもしれない!(>_<)
一人で復習します。笑
<品詞 the parts of speech >
名詞 noun
(冠詞 article ...扱いとしては形容詞に含まれるよう)
前置詞 pronoun
形容詞 adjective
動詞 verb
副詞 adverb
助動詞 preposition
接続詞 conjunction
感嘆詞 interjection
↑この辺は日本でもさらっと習うかなぁ....
<動詞の時制 verb tense>
現在形 present
過去形 past
未来形 future
現在進行形 present progressive(またはpresent continuous)
過去進行形 past progressive
未来進行形 future progressive
現在完了形 present perfect
過去完了形 past perfect
未来完了形 future perfect
現在完了進行形 present perfect progressive
過去完了進行形 past perfect progressive
<分詞 participles>
動名詞 gerunds
to不定詞 infinitives
現在分詞 present participles
過去分詞 past participles
分詞構文 participial construction
分け方が雑くなってしまいました(^_^:) 動名詞は分詞じゃあないかぁ...
あとは文形...この3つが最近よくでてきました。
SIMPLE SENTENCE 文法単文:節を1つだけ含む文.
A simple sentence, also called an independent clause, contains a subject and a verb, and it expresses a complete thought.
COMPOUND SENTENCE 文法重文:2つ以上の節がand, butなどの等位接続詞で結ばれている文.
A compound sentence contains two independent clauses joined by a coordinator. The coordinators are as follows: for, and, nor, but, or, yet, so. (Helpful hint: The first letter of each of the coordinators spells FANBOYS.) Except for very short sentences, coordinators are always preceded by a comma.
COMPLEX SENTENCE 文法複文:従属節を含む文
A complex sentence has an independent clause joined by one or more dependent clauses. A complex sentence always has a subordinator such as because, since, after, although, or when or a relative pronoun such as that, who, or which.
疲れたから 今日はこの辺で。。
0 Comments