出発:もうだめ@大阪

長い長い日記を書きます。 7月24日 日本でのお話です。とある田舎の駅でお母さんとお別れ、朝8時に出発しました。 時差調整のため、荷造りのため 前日と前々日の夜寝てなかったわたし(昼間は寝てたけれど…)は この時点でちょっとしにかけていました。 いとこのユカちゃんが どうしても見送りについてきてくれるということで一緒に特急に乗って関西国際空港へ。 旅程:関空→インチョン→サンフランシスコ→サンディエゴ 途中、ぼんやりする頭にふと疑問が浮かんだ… 飛行機何番のるんやろ?! ネットでチケットレスの航空券を取ったので、手元にチケットあらず。 特急の中ではネットが使えへんくて、航空会社からのメールも見れず。 (そのメールをプリントアウトしなかったことが あとあと大きな問題に…。) うわーん!! とりあえず、さっきまでメールしてた店長に電話して助けを求めました。 そしたら出発時間から どの便か調べてくださいました。 ちなみに店長は このブログ見ていらっしゃるらしいので(!)、この場を借りてお詫び申させてください。 ホンマにホンマにホンマにすいませんでした.......。m(_ _)m 関空に着き、わざわざ先回りして待っていてくれた いとこの家族と合流。 最後に日本食(笑)食べに連れてもらって、「持っていきー」って浴衣まで買ってくれはりました。 ホンマかたじけないわ(/_;) 母方のいとこの家はうちと同じ町内にあって、小さい頃からすごく仲が良かったので 春休み・夏休み・冬休みはもちろん、時間があれば家に行って ご飯食べてお風呂入って寝て…つまり半分住んでました。 お母さんはいつも「迷惑やから帰ってきい!!あんたの家ちゃうねんで!!」って怒っていました。笑 それはそうですけれども、はるばる空港まで送りにきてくれるなんて!感激(;;) こうなるとどっちが家族なんか、っていうかもうもはや家族って何なんか…。 話は戻って、チェックインしにカウンターへ。 航空券も メールのコピーもないため、かなり時間がかかりました。が パスポートとI-20でなんとかオッケーでした!! この時点で これからの乗り換え2回、てこずるんちゃうかと いやな予感が…(笑) みんなとお別れして、荷物検査。 全然悲しくなかったです。またすぐ戻ってくる気がして…。 手荷物にうっかりふでばこを入れてて、はさみで引っかかる。何かすっごい機械で、かぶってた帽子の内側まで調べられる。 はさみは刃渡りが短かったため、持っていっていいとのこと。 あーよかった、アメリカのはさみは切れ味悪いらしいから…。 飛行機なんて 修学旅行の沖縄で1回しか乗ったことなかったから、いろいろと面食らいました。 そしてとりあえず歩いて乗ったのでしょうけれど、そのときの記憶がまったくありません(笑) 続く

Post a Comment

0 Comments