真剣に考える

SEVIS費払ってからこんなこと書くのもなんなんですが…。 今日店長にお茶連れてもらって、留学の話になったのですが 「いままで何も言わんかったけどさぁ…」留学を延期した方がいいんちゃう、と言われてしまいました! 理由は準備ができていなさすぎやから です。 普通におっしゃる通りかと思います。 アメリカに知り合いがいるわけでも無しに、まだ住む所も決まってないし、大学の選び方もいい加減やし、手続きもギリギリやし、お金の準備も不十分 ましてや高校卒業して間もなくて 日本国内ですら一人暮らしの経験ないし、人種も文化も何もかも違うし アメリカ行く前と行った後のギャップが大きすぎる。 コーヒー一杯飲んでいる間に、痛い所全部突かれました。 間違いない。 わたしって終わってる…? なぜか店長に言われると 全部素直に「やばい」と思いました。(親に同じこと百回くらい言われてるのに…) 店長のまとめ: わたしは頑固やから言っても無駄やし、自分の人生やから行くなとは言わへん。お店のことも心配せんでええ。 けど立ち止まってよく考えてみ 1年かけてギャップを埋めて、1年後に行って何があかんねん なんかぐさっときませんか!!! 諭されました… 答えは決まってるけれど… ホンマに自分のいい加減さと 将来について 反省してよく考えてみようと思った一日でした。

Post a Comment

0 Comments