翻訳

ひさしぶりの投稿やー 奨学金の申し込みの書類、できたから提出したのに 添付する資料(取得学位についての)は日本語訳しなあかんって(いまさら)言われたので、この一週間必死でやっていました。 訳すの自体は苦にならへんかったけど、的確な資料を探すのが大変たいへん! グロスモント・カレッジのパンフレットの書き方、あいまいで分かりづらい・・・。 まぁなんとかできましたのでよかったです! 訳あってるか、ESS部顧問の星田先生にみてもらおうと会いに行きました。 一番話しやすいし 信頼してる先生やけど、一年のとき、アメリカ行きの相談したら反対ぎみやったから ずっと留学のこといいづらかったのですが、 お願いしたらめっちゃ快くやってくれはりました^^ 意外と決めてしまったら乗り気な先生でした。 「応援してるわー、またどうなったかおしえてな」って言ってもらえて、やっぱ星田先生に頼んでよかったなーと思いました。 今のところはグロスモント・カレッジに行こうと思ってるので、気は早いけれど 次の段階に取り掛かり始めています。 アプライに必要な書類集め・・・ こういう面倒な作業も、本気で叶えたい夢なら楽しくなるものです。 そろそろパスポート取りに行かなならんステップにさしかかってきました。 文字通り、日に日に現実味が増してゆきます。 必要な書類は 1.Online Application 2.English Proficiency 3.High School / College Transcript 4.Sponsor Form 5.Financial Statement 6.Copy of Passport ID page 3の説明がこの文章なんですが、 Submit official transcripts (Grade Report) from secondary schooling and from any college/universities you have attended. The documents do not need to be translated. secondary schoolingってなんや?中学か?おっかしいなー と思ったので、早速月曜日に 一番身近なアメリカ大学生、マーカスに質問しました。 そしたら高校のことやって言ってはりました! やっぱマーカスわいい人です、そしてかっこいい(笑) しゃべるとき顔近かったせいか何なんか、そのあとまさかの鼻血でました。漫画かっ! それで納得して引き揚げたけれど・・・ 後から考えたら、高校の成績が必要ってことは、高校の成績が出揃う卒業後にしかアプライできひんってこと? それはないと思うけれど、今度また尋ねようと思ってます。 昨日教室の教壇で足打って、保健室行ったら 骨折の可能性あるんで痛み引かなかったら病院行ってください って言われたので、今日接骨院行ってきました。 折れてなかったけど、よう折れへんかったなーって言われました。 ほんま痛いよー(泣) 自分のドジさに嫌気がさします! まだまだ書きたいことあるけれど 明日模試&一週間ちょっとで期末テストのため、しばらくブログお休みしますネ。

Post a Comment

0 Comments