遅くなりましたが...2015年。明けましておめでとうございます!
こんなにブログ更新しなかったの、この4年間で初めてかな(^-^;)
やっとFall semesterの成績が出ました。ストレートA!!
とにかくトランスファーのために良い成績が欲しくて、必死にやりました。
こんなにfinalsがストレスになったの、初めて(*_*)
アメリカン・ヒストリーのクラスだけpass/ no passにしておいたので、とりあえずpassすることに必死やったんですが。教授に泣きついて授業後に個人的に教えてもらったりして、教授を根負けさせてpassした感が否めない。。(笑)
ほんと苦痛なクラスやった。どんなけストレスになって泣いたことか(笑)
色んな人に助けを求めたけれどw、最終的には自分で必死に勉強するしか方法はなくて、でもそれが英語(と少しの歴史の知識)を磨くいい機会になったんやないかな。
11月にはCal Poly SLOの建築学部に、Fall2015セメスターに向けてトランスファーの申請を送りました!!
やっとこの時が来た!とわくわくしているのと同時に、去年の学部のacceptance rateが24%なので正直入れてもらえるのか怖くもあり。。
とにかく全力を尽くすしかないよね(´_`)どうしても今年行きたいんだ。
2014年はどんな年やったかと振り返ると。。何とも辛い一年やった(笑)(笑)
雪の中原チャでバイトに行ったこと(そして何度も滑ってコケた)、best friendとの仲違い、失恋、アメリカで再スタートがうまく切れなかった戸惑い、祖父の死、そしてstressfulなファイナル。。。
同時に日本で新しい親友が出来たり、昔のルームメイトと旅行に行ったり 妹がサンディエゴに遊びに来たり。楽しいことも沢山あったし 学校はやっぱり毎日通うのが楽しみやったし。
とりあえず歯を食いしばって乗り越えられた、終わってよかったと、そう思える一年でした。
0 Comments