アメリカに戻るまで、あと1か月と一週間。
丸1年日本に居たことになるんやなぁ。
去年の夏休み、6月頭に日本に帰ってきた時はこんなにも長く滞在することになるとは思ってもみなかった...
よく考えてみるとたった2年間やったんやなぁと。去年まで、アメリカに居たの。
いろんなことがあって、永遠のように感じた本当に濃い2年やった。
それに対して、この一年は本当に刹那的やった。
振り返ってみて、やり遂げたことはロシア語検定を取得したことと、永住権を貰えたことの2つくらいかな...。
バイトではある程度お店の回り方が見えてきて、自主的に仕事を探して動けるようになったという今までにない手応えはある。
でも自分としては「アメリカ行きの資金を稼ぐための一時的なバイト」とかなり割り切って捉えていて、
(逆にそうしないと人生を見失ってしまいそうで、)
やからバイトを通して人間として多少は成長できたのかなと思うけれど、それは自分にとってさほど大したことじゃなくて
アメリカに居ないということ自体がもうすでに進まないといけない方向と真逆のベクトルに進んでいる気がして、
やからこの一年は何だか少し勿体ないことしてしまった気がする。(´・_・`)
仕方ないんやけどね、インタヴューがなかなか来んかったんやから...
それに刹那的ではあっても楽しかったし。
それと同時に、矛盾してるんですけど
アメリカに帰ることがさほど楽しみじゃなくなってる自分がいる。
ええ、そうなんですよ。←
アメリカの大親友とケンカしたのもあって。
永住権を貰えて自分がすごくラッキーなこと、それに甘んじずにがんばらなあかんこと、このまま日本にいたってどうしようもないこと、
ぜんぶ分かってる。
でも毎日働いて、笑って文句言って恋して、
そうやって浅はかに張り合い無く一日一日に追われると、自分の夢や本当に大切なものを見失いそうになる...
感覚が麻痺してくる。
これはまさに3年前、初めてアメリカに渡る直前と同じ状況(´・ω・`)
その頃よく着てたZARAの淡いピンクのブレザーをクローゼットからひっぱり出してきて、
それ着て出勤前に鏡に映った自分を見て、3年前に戻ったような気がして...。
いやむしろ、この3年間何も成長していない気がして。
そろそろ本腰入れて帰る準備しないと。
ギリギリになって精神的に緊張感が出るまでは、低迷期かな〜。
0 Comments