音楽を聴けば聴くほど、自分のお気に入りのバンドと同じレーベルやったり、同じ国出身やったり、同時期デビューやったり、ジャンルが一緒で何度も目にする 自分が「好きなはず」のバンドたちが出てくるものです。
しかしながら、1、2曲聴いてみていまいちピンとこないこの”周辺バンド”(勝手に用語作ったw)、いつかは好きになるはず...なんて メディアで見たり友達との話題になるたびもやっとしたりしません?
好きなバンドとは言えないし、チェック済みとも言いきれない、でも昔から知ってるしiTunesにも入れてる。って感じで。笑
わたしのもう何年も前からの周辺バンドたちはこんな感じ。
The Strokes (NYC, US)
いつのか分からん写真ひっぱり出してきましたが。。w
彼らは周辺バンドと呼ぶには、好きの度合いが高めで(笑)
知ってる曲がラジオで鳴ると、ばりテンションあがるのですが。。
たしかに若干世代は違うけれど、それを言うなら彼らと同時期にデビューしてるThe Libertinesはトップ3に入るお気に入りやったり。
出してるCDの枚数もメンバーも多めなので、曲やメンバーを把握し切れてなくて好きって言いきれないのかもですね。
1stはいまいちツボにはまらんかってんけどなー。
ストロークスがわかんなきゃ始まらない。がんばって(?)聴こー。
Franz Ferdinand (Glasgow, UK)
このバンドもなー。1stアルバムのジャケがずーっと脳裏にちらついてるんだな(笑)
レーベルはDominoですよね。大好物のはずなんだが。
しかし見た感じメンバーの年齢層高くないですか?(失礼)たぶんわたしは無意識にビジュアルを意識してるところがあって...(失礼)
でもGood lookingなのはバンドの大きな武器になりますよね?そら歌えなかったり、演奏できなかったら論外やけど。
あともしかしたら音楽自体が大人で、まだまだティーンエイジャー気分のわたしが追いついてないのかも。
Take Me Outの出だしだけは好き。でも何でその後ああいう展開になるかが分からない。笑
でもでも、フランツが日本のテレビに出てると大興奮してしまうっていう。笑 矛盾しまくりや(´▽`)
彼らの音楽は何年後かに分かるようになるかもしれない。
Kaiser Chiefs (Leeds, UK)
このバンドは、、なんかずっと垢抜けない印象を持っているんですが(ゴメンナサイ!!) 実際どういう系統のバンドなんでしょうか?
I Predict A Riotがものすごいヒットしてた時はリアルタイムで情報入って来てたのですが、そのヒットの印象でインディってよりポップロックスターのイメージがついちゃってるのかな?
このバンドも年齢層高めですかね。
ただドラマーのかっこよさは半端ない。雰囲気美男子。笑
この方ね。
Arcade Fire (Montreal, CAN)
The Suburbs とSprawl II は好き。だった。
評判とかを聞く前に、純粋に曲だけを聴いて、このバンド好きになれそう!と思ったのですが
このバンドに関してはちょっとしたストーリーが...
知り合いですごく食わず嫌いの子がいて、
自分の好きな物以外は全部センスが悪いって思ってるような子で
わたしが大好きなArctic Monkeysを侮辱されたので(笑)、その子が好きやったArcade Fireにあまりいい印象を持てなくなってしまったんです。とんだとばっちりやけど(笑)
さらにその直後、大親友がArcade Fireを嫌いってことを知って(彼女が好きなKings of LeonがArcade Fireのせいでなんかのアワードを取れなかったので敵らしい笑)、ますます敬遠するようになってしまったという。。
先に挙げた二曲はすっごくクールやと思うんですが、それ以外は..
殆どテンポがスローでわたし好みではないかも。
欧米のインディ・ポップブームの皮切りはこの人たちと言われてるくらいなんで、有名所ではありますけれどね。
Kings of Leon (Nashville, US)
先ほども触れたバンドなんですが。良いのはわかってるけど、未だに聴けてない感の強いバンド。
たしか兄弟かいとこかなんですよね?
聴きます、来年こそは。
M.I.A (UK)
アメリカにいた時、スーパーボウルでカメラに中指突き立てて問題になってたなー(笑)
彼女の音楽をめぐる強烈なハイプは一体何なんですかね?
たしかにM.I.A.自身はとっても可愛いと思うし、いつもファッショナブルで真似したくなりますが
音楽はそーんなにそこまですごいか???っていうのが正直な気持ち。
ぜったいに好きな系統のはずなんですが、アルバムまるごと聴いたら理解できるのかな?
まだまだありますが、とりあえずは今こうやって書いてみて前まで知らなかった情報を知る機会になったかな。
2014年も良いバンドに出会えたらいいなー。
0 Comments