ロシア語技能検定、受けてきました!

ロシア語技能検定の4級をこの間受験してきました。
万年ロシア語初心者を卒業しようと思い申し込んだのですが(笑)ちょうど実力を計れる目標になって、自分をプッシュして勉強できたしよかったと思います。
手応えは、、うーん、微妙だな(笑)
検定用の本で勉強してなかったし、勉強する時間も十分に確保できひんかったから 自分の満足できる状態で受験に臨めへんかったのは事実。
まぁ受かっててもどうにもならへんし、前より進歩できたから 結果はどっちでもいいんですけどね。。笑

以外と露文和訳が出来て、あ、わたし少しはロシア語理解できるんや、と実感しました!
テストで実感て遅いわって感じですがw
スピーキングのテストは、はじめにロシア語で書いた紙が渡されて それを読む時間が5分あって、その後テープに吹き込む感じで 何も心配することなかった!!
もう検定全体的にゆるーい感じでした。

それにしてもロシア語って難しいなぁー。
勉強すればするほど、ますます分からんくなる。
今回ロシア語を勉強するにあたって、自然とロシアという国についての知識も増え、
ロシア人って人生を複雑にする人たちやなーって(笑)興味が湧いてきました。
途中、ロシア短期留学も考えたくらい(笑)ただただ言語を勉強するだけやったら面白くないですしね。
建物もすっごい綺麗やし、いつかぜったいモスクワ/サンクトペテルブルグを含む西とウラジオストク/ハバロフスクを含む東に分けて行ってみたい!

今後は語彙が少ないという弱点を克服するために 良い単語帳を見つけて、一冊丸ごと覚えようと思っているところ。
同時にサンディエゴの土地柄の影響で、スペイン語の勉強も始めようと思っています♪

当日は友達が会場までついてきてくれて、終わったあと創作料理のお店で乾杯しました(>▽<)
やたらアボカドを使ったお店やって、ちょっとサンディエゴシックになったよ。。笑

Post a Comment

0 Comments