International じゃないということは。

最近自分が移民になりつつあることを踏まえて、何となく移民とアメリカ人(国籍がアメリカ)の違いを意識するようになりました。
移民は選挙権のないアメリカ人、、みたいなものですよね、感覚的には?違う?笑
友達も正確にはアメリカ人ではない移民が沢山いるはずなのですが、幼い頃からアメリカにいて100%アメリカナイズドされてるもんやから見分けなんてつかない。
でもよく考えたら、パスポートはメキシコに再発行してもらいに行かなあかん、、とか、ヨーロッパに市民権があるからイギリスの大学に進学しようか、、とか言っていた子もいた。そうか、そういうことですよね。

わたし達留学生にとって、移民とアメリカ人の違いよりも大きいのが international(留学生)と移民/アメリカ人の違い。
わたし大学に進学するのにTOEFLが要るって思い込んでいて、今日までずっと受けるつもりやったんですが、よく考えたらもう留学生じゃなくなるんやから 受けんでいいんやん( ̄▽ ̄)ガーン。
てことは英語ができて当たり前という扱いになるということですね〜。プレッシャーやけど嬉しい(>_<)♥

Post a Comment

0 Comments