白砂糖は体に悪い?

うちのおかんが健康的な食生活にすごく気を遣う質なので、その影響で一応ヘルシーな食事には一通り関心のあるわたしなのですが。
アメリカに来てからというもの、色んな食文化に出会い healthy という言葉の定義に疑問を持つようになり、更にそこから何が本当に健康的なのか、について興味を持つようになりました。

まず
はや1年一緒にいる親友のようなroommateが、背が高くて細くてカワイイ子なんですが
その子の食生活がこの家ではけっこうもてはやされているんです。Healthyやと。
たしかに食べるものには神経質なほど気を遣ってはるのは本当。でも、食べるのはパンケーキ、ワッフル、フルーツ...ぐらい。!!
わたしは日本流healthyにプライドがあるので、正直彼女の食生活はでたらめだと思います。栄養バランスが悪すぎる。

とは言えわたしもこちらに来てからSnickers など甘いチョコレートバーにはまってしまった。
そもそも、なぜ砂糖の取り過ぎは良くないのか。。

砂糖を体内で消費する時に、ビタミンB1とカルシウムを必要とするため、砂糖の取り過ぎによってビタミンB1・カルシウムが不足しがちだということ。

まぁ、本当に何でも取り過ぎは良くないですからね。
他に虫歯や肥満を招くのは言うまでもなく。

Post a Comment

0 Comments