今日はおなじみ まいかと世界の食の旅 早くも第8弾!
まいは明日からマレーシア行くというのに(!) ありがとうねえ☀
この間行ったけれど閉まってた韓国料理店、今日は開店していたのでホッ(^^)

見にくいですが 手前からトッポギ(おもち)・チョリソ(辛いソーセージ)・キムチ 韓国のり 味付けされたスルメ
メッチャ美味しいけれど すごく刺激的…(笑)
トッポギ 形が日本のおもちより食べやすくて、考えた人天才やと思いました!
あとチヂミ

ぜひとも作り方をマスターしたいです。
今度マッコリを飲んでみたい!
さて そのあといつも通り、輸入食品店へ行ってお菓子を買い込みます
証拠写真みたいな写真ばっかでゴメンナサイ。
カナダのテイストデライト メープルサンドクッキー

形がカエデの葉っぱでカワイイ♥

メープルの風味が強い!さすが本場(?)
ポーランドのチーズ(左)、ゴマのお菓子

チーズ優しくてふわふわで 幸せの味…
ゴマは粟おこしに近い(笑)健康に良さそう!
ポーランドというと 思い出すのはアーラ・トーラのBlog27
なつかしい…ちっちゃい(笑)
これはポルトガルのクッキー

ブラジルのクッキーに似ていて、バターっ気のない 軽くてかたいもの。
スイスのトブラローネ・チョコレート(レーズンとナッツ入り)

今まで食べた外国のチョコの中で 一番日本のに近いと思います。
ハンガリーのチョコ菓子

薄いクレープクッキーに巻かれてて、なぜか桜餅風味ということで まいと意見が一致しました。
あとトルコのチューイングキャンデー

チェリー味が異国っぽい!
お菓子は邪道やなんて言わないで♡笑
今日は7カ国制覇!
ついでに次回の旅用に チリのワインとシンガポールのインスタント・ヌードルも買っときましたので 次回ご期待ください。
おつかれさまでした。
1 Comments
コメントありがとうございます(^▽^)
ReplyDelete