大阪からサンディエゴへの行き方 まとめ
航空券の取り方・サンディエゴまでのルートがさっぱり分からず…。
とりあえずyahoo知恵で尋ねてみました!(←てっとり)
皆様のご回答で分かったこと:
1、うちから一番近い伊丹空港から、国際線は飛んでいない。(←とにかく空港に行ったら飛べるものと思っていました…笑)
2、日本からサンディエゴへの直行便は飛んでいない。
3、サンディエゴへの行き方
関西空港→サンフランシスコ(SFO)→サンディエゴ(SAN)
関西空港→シアトル(SEA)→サンディエゴ(SAN)
伊丹空港→成田空港→ロサンゼルス(LAX)→サンディエゴ(SAN)
など
そして、ANA JAL アメリカン航空 ユナイテッド航空 デルタ航空の5つの航空会社のHPで 伊丹ITM→サンディエゴSAN 片道 で検索してみました。
…平均38万5千円。
エー!そんな高いの?!お給料2ヶ月分…。
一瞬金銭感覚をうしなったわたし。
その後MACのブックマークに入っていた『エクスペディア』というサイト、何なんかなーと思ってクリックしてみたら たまたま航空チケットとかホテルの予約のサイトやって、
そこで関空→サンディエゴ 17万円のチケットを見つけたので取りました。
…なんで倍も違うん?(?_?)まぁいいや…大人の事情でしょう。
そのチケットは関空→ソウル→サンフランシスコ→サンディエゴ
JAL →USエアウェイズ
で、
同じ値段で全デルタの関空→シアトル→サンディエゴ
もあったのですが ずっと座ってるのしんどそうなので、乗り換えが多い方を選びました。
ということは…
わたしの海外初上陸地は、ソウルになるのですね!!
アメリカって心に決めてたのに。ガーン。
チケットも取れたことですので、今からホームステイ先を決めたいと思います。
追記:
エクスペディアで取ると、バウチャーレス(紙のチケットがなく、身分証明でチェックインできるシステム)になるようです!便利やけれど、それはそれで心もとないです。
0 Comments