ラン、フォレスト、ラン!

この間「フォレスト・ガンプ」と、「ジュリー&ジュリア」を観ました! フォレスト・ガンプは、妹が見たがってたので借りました。 主人公のフォレストは知的障害者ですが、まっすぐで正直な性格ゆえに社会で成功し、人々の信頼も勝ち取るという話 何というか、感動するのはするけど 見終わって考えてみると、イメージしてたより笑いの要素が大きかったように感じます(笑) でも真面目にやっていれば、いいことがあるんやなぁと思わされる、幸せな気持ちになれる映画でした。 時代の移り変わりごとのイベントやファッションも結構見ものやないかな?と思います! ウッドストックとか(^^) 「ジュリー&ジュリア」は、何をやっても中途半なジュリーが、60年代の偉大な料理家ジュリアが書いたレシピ本(五百なんぼのレシピ)を1年間で全て作り切り それをブログに更新していって有名になる話 実話が元になっているみたいです。 1年を通して成長するジュリーに元気をもらいます! でもラストが「えっ終わり?!」って感じで…よくわからんかった(笑) ジュリアが、ジュリーのブログを気にいらへんっていう噂を、ジュリーが聞いてそのまま終わるんですが 映画に出てきた回想ジュリア像はそんな人じゃなかったので…あれ?って感じ 映画の中でくらい、気に入ってもらって終わればいいのにねぇ。 その前にまた「プラダ~」見てたので、ジュリア役のメリル・ストリープと ポール役のスタンリー・トゥッチ(プラダでは鬼編集長のミランダと、その助手でゲイのナイジェル役)が結婚してるって設定が笑える………奇妙です!! 男らしいナイジェルなんて…変やわ(笑) プラダより先にこっちを見るべきやったかなぁ。 どっちでも一緒かぁ。

Post a Comment

0 Comments