世界一周食の旅4:ドイツ

食の旅第三弾!! 今回はドイツパンです。 昼からなおちゃんとチャリでまいかの家まで行って、そっからまいかママに車で連れて行ってもらいました!! 滋賀県蒲生郡日野町村井1377 大地堂さんです^^ 週4日営業、それ以外は仕込みや小麦の収穫という、材料や製法にとことんこだわってはるお店です! TVとか雑誌でも取りあげられてたみたい。 商品の種類は20もなかったかなぁ?決して多くはないのですが、一つ一つに熱意が感じられました。 お店の方がとってもいい人で、いろんなお話も聞けて 試食もできて、楽しかったです。 パンを作ってはるお姉さんは、ドイツで修行してきはった方ということでした。すげー! 試食には何か鹿肉のフィリングをのせてくれはりました! わたしたち3人が買ったのは、 ブロート シュトーレン スコーン スコーンは・・・ドイツじゃない?!笑 イギリスですね笑 お店のオリジナルだそう。 まいん家戻って、おいしいコーヒー淹れてもらって いただきました^^ 幸せー(笑) ブロートは 周りが硬くて、切るのにすごく苦労しました!!笑 でも中はもちもちやった。 「ブロート」=ブレッド(パン) っていう意味みたいです。(もちろんドイツ語で) ちょっと塩っ気と酸味があって、お店の人に教えていただいた味噌+バターを塗っていただくと、マッチしてすごくおいしかったです。 シュトーレンは、ドイツの方がクリスマス前に食べるお菓子だそうで、日持ちするようにドライフルーツなどを入れるんだそうです。 ずっしりしていて、パンと焼き菓子の間って感じでした。 香りというか、風味がよかった!!シナモンとか、スパイス系が入ってたのですかね? 濃厚やけど程良い甘さで、マドレーヌとかみたいなバターのしつこさがない。 とってもおいしかったです。 それから、スコーンは胡桃とレーズンやったかな?二種類で、 ほんのり甘くて、普通のスコーンをもっと重くした感じでした。 なにせ小麦が違うと、触感が全然違うというか・・・ 本当にどれもおいしかった!!! 全部超硬いんですけれど、食べてみたら おかきとかせんべいほどではない。 食べごたえがあるなぁーってくらいでした。 また是非行きたいです!! 皆今日はありがとう^^

Post a Comment

2 Comments

  1. Hello,Mizuki!
    昨日はおいしかったなぁ♪
    ありがとうね☆
    次行く店search中ですっっ

    ReplyDelete
  2. Hi Micah :)
    コメありがと!
    ホンマおいしかった&楽しかった^^
    もう3カ国達成したなっ(笑)
    次も楽しみー!!

    ReplyDelete